2009年07月23日

鷹匠『つむらや』さん

皆さんこんにちは!まだ入社4日目の新人スタッフTです。face02

まだ先輩の営業に付いて回る日々が続いていますが、早く独り立ちしてバンバン良いお店を見つけたいと思っています!icon23

今日は、もしもしグルメにも掲載されているお店をご紹介!

鷹匠の蕎麦屋「つむらや」さんに行ってきました。

先輩スタッフのキューティーさんが見つけたお店で、このたび個人的にお邪魔してきました!icon28

人通りの多い道から一本外れた場所にあるのですが、店構えが素敵!いかにも美味しい蕎麦を食べさせてくれそうです(笑

早速人気メニューの「大盛り・鴨せいろ」と、私の好物「生湯葉」を注文しました。

大盛りは想像以上に量が多く、最初「食べられるかな・・・?」と不安になりましたが、蕎麦自体のノド越しがかなり良くて、スルスルツルツルお腹に入っていき、気づいたら無くなっていました(笑
鴨とネギの香りも食欲をそそり、お替わりしたくなってしまうほど!icon12

生湯葉もすごくクリーミーで、ポン酢との相性もかなり良かったです!face02

あまりの美味さの、腹ぺこ加減に写真を撮るのを忘れてしまいました(笑
しかし、キューティー先輩は良いお店知っていますね!
自分も早く皆さんに薦められる良いお店を見つけたいと思います!icon22  


Posted by ヨシトミ at 13:07Comments(0)

2009年07月21日

土用の丑の日

9月20日は土用の丑の日でしたね!face02

もちろん我がT家でも夕飯で鰻をいただきました。icon28

我がT家の鰻は駿河区中田2丁目の魚屋『魚虎(うおとら)』さん特製の蒲焼でした!

コンガリ焼けた香ばしい鰻は白いご飯がよく進みますねicon14

ちなみに『魚虎』さんはご近所でも評判の魚屋さんで、鰻だけでなく、ここの刺身も絶品!その日その日の旬の新鮮な魚だけをご主人が自ら目利きして仕入れているそうです!!

鰻だけで言えば、知る人ぞ知る、藤枝の『まるはん』(パチンコ店ではないです)の蒲焼は、おそらく静岡イチと言えるでしょう!icon12




写真は我が家の蒲焼と、おばあちゃん手作りの5年物の梅酒
  


Posted by ヨシトミ at 21:28Comments(0)

2009年07月15日

こんな暑い日は・・・

この2,3日の外回りで、肌がいい感じ焼けてきました!icon22

ただでさえ色グロで東南アジア系と言われている僕は、このまま順調に黒くなればアンコールワットをフリーパス出来るようになるでしょう(現地人は無料、外国人観光客は有料)。face02

こんな暑い日に街に出たときは冷たいものを口に入れたいくなりますよね!face02

僕のオススメは呉服町通りにポツポツ見かけるお茶屋さんの抹茶ソフトicon26
静岡産の抹茶を使ったソフトクリームは、濃厚な甘みと抹茶の香り、柔らかい苦味がマッチして、
結構アッサリした口当たりになっています。
呉服町通りだけで3店舗くらい出していて、見た事はあるけど実際に買ったことはないって人が結構多いんじゃないでしょうかface06

店先で気軽に買えるので、買い物途中にちょっと寄って、
青葉通りの木陰のベンチで休憩なんていかがですか?



  


Posted by ヨシトミ at 13:13Comments(0)

2009年07月01日

今日から『もしもしグルメ』スタート

今日からeしずおかブログ内の静岡のグルメ情報サイト「もしもしグルメ」が開設されましたicon28

そして!わたくしTも本日よりそのサイトに携わるスタッフの一員として、働くこととなりましたface08

これから「もしもしグルメ」を盛り上げる為に頑張っていこうと思いますicon22

営業先で見つけた美味しい店、雰囲気のいい店を(たまには個人的な事や、仕事の苦労話も・・・)ドンドン紹介していくつもりですicon01

皆さんよろしくお願いしますicon23  


Posted by ヨシトミ at 18:42Comments(3)